iPhone修理工房 小松店

iPhoneの液晶パネル割れ、バッテリー交換、水没等の各種修理はお任せください!

  • ホームページトップ画像
  • 液晶割れは当店にお任せください
  • バッテリー交換はお任せください
  • PowerCoating_ヘッダー

トップ ≫ よくある質問 ≫

よくある質問

 
当店のご利用について    
  修理費用はいくらかかりますか?
見積もりの依頼方法は?   営業時間と営業日はいつ?
急いでもらえますか?   支払い方法は選べますか?
見積もり後、修理しない場合どうなる?    
     
保証について    
修理後の保証はありますか?   データは消えますか?
パスワードロックはかけた方が良いですか?    
     
パワーコーティングについて    
施工時間はどれくらい?   効果はどれくらい持続しますか?
スマホ以外にも施工できますか?   電磁波にはどんな影響がありますか?
保護フィルム上からコーティングできる?   結局、パワーコーティングとは?
携帯電話キャリアの指定はありますか?   どれくらい傷がつかないのですか?
施工後、水に濡れても大丈夫ですか?   全体(背面)に施工してもらえますか?
     
防水処理サービスについて    
防水効果はどれくらいもちますか?   防水処理サービスに保証はありますか?
施工後、水中で使用できますか?   防水処理後、外観に変化はありますか?
施工にかかる時間は?   防水処理後、機能や動作は正常ですか?
防水処理による買取りへの影響は?   施工に伴い、内部データは消えますか?
施工価格は一律ですか?   施工後、AppleCareは受けられますか?
施工前の状態に戻せますか?   「水」以外からも守れますか?
     
その他    
海外製のiPhoneも修理可能ですか?   法人名義での修理依頼はできますか?
     
     
     
     
     
.

当店のご利用について

修理時間はどれくらいかかりますか?

ガラス割れ、液晶交換、バッテリー交換などの部品交換なら、最短30分 〜 180分程度で交換作業が完了致します。
また、水没などの交換以外の修理の場合は、状態に応じて作業時間が異なりますが、概ね AM11:00に当店へお持ち込みいただいて、当日のPM7:00までにはお渡し可能なケースがほとんどです。
その他の修理に関しましては、お見積り時やお電話にてご確認ください。部品の在庫状況や当店の混雑状況、修理品の状態を見てみないと分からない場合もございます


 

修理費用はいくらかかりますか?

ガラス割れや部品交換、バッテリー交換などの修理費目安は修理料金表をご参照ください。
水没などの部品交換以外の修理の場合は、状態によって修理費用が異なりますので、一度お電話にてお見積りのお問い合わせをいただくか。一度故障した本体をお持ち込みいただいた後にお見積り額をご提示することも可能です

 

見積もりの依頼方法は?

ほとんどの場合、お電話口にて故障・不具合の状態を確認させていただくだけで修理代金のお見積もりは可能です。ただし、水没などの部品交換以外の修理の場合は、状態によって修理費用が異なります。故障端末を実際に当店のスタッフが確認する必要がありますので、故障した端末をご持参の上、当店までご来店ください
 

営業時間と営業日はいつ?

営業時間は、10:00 〜 19:00(年中無休)となっております。当ホームページからのお問い合わせ、修理のご依頼は24時間受け付けております。
来店やお電話でのお問い合わせは、上記時間帯にお問い合わせください

 

急いでもらえますか?

もちろん、可能なかぎり最短で修理をさせていただきます。
ただし、混雑状況や部品の在庫有無、お客様の故障端末の状態によって対応時間が変動します。これらの要因で修理完了までの日数を確約できないことをあらかじめご了承ください

 

支払い方法は選べますか?

お支払いは現金かクレジットカード(お支払い3,000円以上に限る)をお選びいただけます
 

見積もり後、修理しない場合どうなる?

お見積もり後、金額にご納得いただけない場合はお見積もり代金は一切いただきません
 

保証について

修理後の保証はありますか?

はい、修理した箇所および修理過程において不具合が生じたと思われる故障に関しては 3ヶ月間保証させていただきます。ただし、保証期間内であってもお客様過失による故障(落下や水没など)に関しましては、保証対象外となります
 

データは消えますか?

基本的には、お持ち込みいただいたデータ状態のままご返却致します。
これまで修理中に「お客様のデータが消えてしまった」という事はありませんが、ご心配のある場合はご自身でバックアップをお取りください。

ただし、水没や OS起動障害の場合、OSの復元が必要となる場合がありますので、その場合は初期化された状態でご返却となる場合があります。
※初期化する場合は、お客様のご了承をいただいた上で実施します

 

パスワードロックはかけたほうが良いですか?

パスワードロックをかけていただいても構いません。
ただし、水没や特定の機能チェックが必要な修理の場合、パスワードロックを解除していただかないと修理・動作確認ができない場合があります。
その場合、必要最小限の操作のみ行ないますので、お客様のプライバシーに関わるデータには触れることはありません。

【パスワードロック解除が必要となる修理】
水没・Wi-Fi関連の修理・電話関連の修理・カメラ修理など

 

パワーコーティングについて

施工時間はどれくらいですか?

パワーコーティングの施工は、約10分程度で完了します。
硬化が高まるまでに+15分程度が必要となりますが、激しいご使用でなければそのままご使用いただくことが可能です

 

効果はどれくらい持続しますか?

効果持続テストの結果、約1年間効果が持続するという結果が出ました。
ただし、当然ながら使用頻度(画面を触れる頻度)は人によって様々です。使用頻度の多い方であれば3ヶ月程度で効果が切れる場合も考えられます。パワーコーティングの効果が薄れてきた際には、「指紋跡が拭きとりづらい」「液晶面の光沢感が無くなった」といった症状を目安としてください。
これらの症状が現れた際は、再施工のタイミングと言えます

 

スマホ以外にも施工できますか?

iPhoneなどのスマホ以外にもiPadやGALAXY-Tabなどの各種タブレットも施工可能です。
タブレットの場合は画面サイズが大きくなるため、スマホと施工料金が異なります。詳しくはお問い合わせください

 

電磁波にはどのような影響がありますか?

諸説ありますが、2011年にWHO[世界保健機関]が「携帯電話を使い過ぎると、悪性脳腫瘍になる可能性がある」と、携帯電話の電磁波による健康リスクを認めています。携帯電話以外にも「電磁波」を発する製品(IH調理器具や電子レンジ等)はありますが、ほぼ常に「携帯」する携帯電話の電磁波は他製品よりもリスクが高いと言われています。(※携帯電話は、待機中も着信中も電磁波の強さは変わりません
 

保護フィルムの上からコーティングできますか?

当店では、既に貼られている保護フィルムの上からの施工はお断りしております。
これは、コーティング剤の性質上「ガラス面」への施工しかできない為です。ただし、パワーコーティングを施工した液晶面に保護フィルムを貼ることは可能です。
施工直後は硬度が高まっていなにので、施工後は十分時間をおいてフィルム装着してください

 

結局、パワーコーティングとは?

車のワックスと同じで、油やシリコーン成分などの皮膜で覆うことで防汚性、撥水性、光沢感を高めます。
また、他のコーティング商品と異なり「スマートフォンに適した硬度への変化」「電磁波のカット」「撥水性の向上」といった性能を備えたもの、それが「パワーコーティング」なのです。
「洗浄→液剤塗布→乾燥→拭き上げ→乾燥」という流れでの施工を約10分で行ないます

 

携帯電話キャリアの指定はありますか?

携帯電話キャリアの指定はございません。
主要3キャリア(docomo・au・SoftBank)はもちろん、その他の携帯電話キャリアから販売されている製品でも施工は可能です。また、国内に限らず海外の製品でも施工は可能です。
(※液晶面がガラス製の製品に限る

 

どれくらい傷がつかないのですか?

本来、塗装皮膜の硬さを測定する為の「鉛筆硬度試験」にてパワーコーティングを施工した製品の硬度測定を行ないました。測定の結果「硬度8Hグレード」という認定を受けました。これは、「硬度8Hの鉛筆で引っ掻いても傷がつかない」という高いレベルであることが判明しました(最高グレードは9H)
ただし、傷に強いことと衝撃(落下衝撃など)に強いことは全く異なります

 

施工後、水に濡れても大丈夫ですか?

パワーコーティングは「撥水性を高める」という性能がありますが、これは「施工した液晶画面」に限定されます。つまり施工を行なっていない「スピーカー部分」や「マイク部分」など液晶画面以外には効果はございません。また、液晶画面上であっても「完全防水」になるわけではありませんので、十分ご注意ください
 

全体(背面)に施工してもらえますか?

当店では、液晶画面などのガラス表面へのコーティング施工とさせて頂いております。ガラス表面上以外となる製品、パーツへの施工は行なっておりませんのであらかじめご了承ください。
お客様で判断がつかない場合はお気軽にお問い合わせください

 

防水処理サービスについて

防水効果はどれくらいもちますか?

「防水処理サービス」施工後、一般生活の中で生じる擦れや衝撃などで「防水膜」が剥がれることも予想されますので、1年毎に再施工されることをお勧め致します
 

防水処理サービスに保証はありますか?

はい、「安心の全額返金1年間保証サービス」を行なっておりますのでご安心ください。詳しくはこちらをご参照ください

 

施工後、水中で使用できますか?

「防水処理サービス」は、水中での使用を目的としておりませんので、水中では使用しないでください。あくまでも生活防水や万が一の事故(水没や浸水、飛沫など)に対する備え、対策としてお考えください。詳しくはこちらをご参照ください
 

防水処理後、外観に変化はありますか?

「防水処理サービス」はiPhone内部の電子回路基板のみに対して施工を行ないますので、外観上の変化は一切ありません
 

施工にかかる時間は?

防水処理サービス施工のみで約60分、その他の修理と併せてご依頼される場合は、+30分程度のお時間をいただきます
 

防水処理後、機能や動作は正常ですか?

施工テストにおいては、通話やデータ通信、カメラ機能などは問題なく使用できることを確認しています
 

防水処理による買取りへの影響は?

「防水処理サービス」は内部処理のみのサービスなので基本的には買取り価格に影響しないと考えております
 

施工に伴い、内部データは消えますか?

原則、お客様のデータには触れませんので、消える可能性は極めて低いと言えます。ただし様々な要因でデータ消失となる可能性もございます。念のためバックアップをお取りになって施工されることをお勧めいたします
 

施工価格は一律ですか?

機種や画面サイズによって価格が変わる場合がございます。詳しくは店舗までお問い合わせください

 

施工後、AppleCareは受けられますか?

「iPhone防水処理サービス」は内部処理だけのサービスであり、外観上の変化はありませんので、AppleCareを断られるといったケースはございません(2014年12月現在)ただし、100%大丈夫という保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください
 

施工前の状態に戻せますか?

一旦、防水処理施工を行なうと施工の性質上、元に戻すことはできません。あらかじめご了承ください

 

「水」以外からも守れますか?

基本的には「真水」以外でも防水効果はありますが、特殊な薬剤などのコーティングを剥がす液剤の場合は、防ぐことができない場合もございます。

また、海水は防水処理を施した電子回路基板以外にも悪影響を与える場合があります。多少でも海水が内部に入ってしまったと思われる場合は、一刻も早く当店へご相談ください

 

その他

海外製のiPhoneも修理可能ですか?

対応可能です。
一度お問い合わせください

 

法人名義での修理依頼はできますか?

はい、お受けいたします。
法人・教育機関等のお客様で、一度に10台以上の修理をご依頼いただけます場合は、通常修理代金の10%OFFにて承ります。
その他、ご相談に応じますのでお気軽にお問い合わせください。