撮影する時に「変な線」が表示されませんか??

どうも、iPhone修理工房小松店の山本です。
本日の小松市、昨日とうってかわってだいぶ寒く感じますね!そろそろ半袖も終了かなー。
さて、iPhoneやスマホのカメラは使う機会も多いことかと思いますが、いざ撮影しようとした時に見慣れない「線」「染み」が表示される方いませんか?
それらは「カメラレンズカバー」や「カメラレンズ」が汚れていたりキズついている可能性があります。
皆さんが触れることができるのは、外側に配置された「カメラレンズカバー」ですが、パーツ自体は強化ガラスで作られているものの限度を越えた衝撃には割れたりキズが入ります。これを防ぐには「落とさない」「固いものや鋭いものと一緒に持ち歩かない」などです。
逆に皆さんが触れることができないのは、本体内側に配置された「カメラ本体のレンズ」です。これは「カメラレンズカバー」の内側に配置されているので、普段皆さんが直接触ることはできません。これがキズ付く場合は落下などの強い衝撃で内部パーツと接触したり、パーツそのものが衝撃に耐えられないと破損してしまうことがあります。
多いのは「カメラレンズカバー」の破損ですが、まれに「カメラレンズカバー」は無事でも「カメラ本体のレンズ」が破損するというケースもあります。
昨今のiPhoneでは、標準と広角の役割を持ったレンズを2つ以上装備しているものが増えており、以前のカメラ交換費用よりも全体的に高額となっています…。
余計な出費を抑えるためにも今まで以上に大切に扱われることをお勧めします。破損、故障でお困りの方はお気軽にご相談くださいね〜。
iPhone修理工房小松店(イオン小松店 1F)
TEL:0761-48-4842
#iPhone#アイフォン#iPhone修理#液晶割れ#ガラス割れ#画面修理#バッテリー交換#即日修理#データそのまま#iPhone修理工房#iPhone修理工房_小松#小松市#石川県#能美市#白山市#加賀市