最近、充電の反応がイマイチという方

どうも、iPhone修理工房小松店の山本です。
本日の小松市、朝から気持ちの良い青空ですが結構風が冷たいです…どうぞ暖かくしてお過ごしください。
さて、iPhoneなどスマホを使用していると毎日の日課となっている「充電」スマホは電力で駆動してますので充電しないと始まりません。バッテリーの切れたスマホは「文鎮」です…。
iPhone8以降発売されているiPhoneでは「非接触給電」を採用しており、従来の充電口(ライトニングコネクタ)に充電器を接続しなくても充電が可能となりました。
ただ、非接触給電をするためには別途「非接触給電対応充電器」を購入しなくてはならないため、利用者はそれほど多くはないのかもしれません。
そのため現在でも従来どおり「充電口」を使用して充電している方が多いように感じます。
充電口を使用している方が遭遇するトラブルとして多いのが、「充電ケーブルを接続しても反応しない(反応が悪い)」というもの。
この症状が発生する方の最も多い原因は「充電口のゴミ詰まり」です。
常にオープンとなっている充電口なので、スマホをポケットやかばんに入れている際にホコリやゴミが充電口に入りやすく、蓄積されることで通電しづらい状況となってしまうことがあります。
目に見えてホコリが詰まっている場合は、爪楊枝などで慎重に除去すれば解消することが可能ですが、固着してしまっている場合などは充電口(ライトニングコネクタ)の交換が必要となります。
ご自身で判断ができない場合は、無理に触らず当店にお持ち込みください!
店頭にて清掃か交換修理か判断させていただきますので、お気軽にご相談ください。
iPhone修理工房小松店(イオン小松店 1F)
TEL:0761-48-4842
#iPhone#アイフォン#iPhone修理#液晶割れ#ガラス割れ#画面修理#バッテリー交換#即日修理#データそのまま#iPhone修理工房#iPhone修理工房_小松#小松市#石川県#能美市#白山市#加賀市
2021年12月03日 12:30