ホコリやゴミで充電できなくなる!!

どうも、iPhone修理工房小松店の山本です。北陸は平年より2日早く梅雨入りしたそうです。とは言え、水曜日からは天気回復するそうです。今年も雨少ないかもしれませんね。
さて、皆様のスマホやタブレットきちんと充電できていますか? 、というかきちんと充電差込口に奥まで入ってますか?
週末やたらとご相談が多かったのが、「充電できない」「充電ケーブルが(差込口で)グラつく」「(差し込み方を工夫しないと)充電できない」などといった充電のトラブル。
ご相談いただいた中には、「バッテリーの劣化」が原因だったものや「差込口破損」が原因だったものもありますが、中には差込口にホコリやゴミが詰まって充電器が正しく接続、挿入されていないことにより充電できないというものもありました。
特にiPhoneやiPadにおいては差込口が「フタ」などなくオープンとなっていますのでどうしてもホコリやゴミが侵入し溜まりやすいのかもしれません。あとお仕事で「鉄粉」「木粉」「細かい繊維(毛ホコリ)」などが身近にある方は結構な確率で差込口が詰まっているように感じます。
よく詰まってしまう方は、柔らかい歯ブラシなどで内部を定期的に清掃してあげると詰まりを防ぐことができます。内部の金属(充電接点)を傷めないよう細心の注意を払って作業しましょう。
うまく充電できない、違和感を感じるといった場合はお気軽にご相談くださいね♪
iPhone修理工房小松店(イオン小松店 1F)
TEL:0761-48-4842
#iPhone#アイフォン#iPhone修理#液晶割れ#ガラス割れ#画面修理#バッテリー交換#即日修理#データそのまま#iPhone修理工房#iPhone修理工房_小松#小松市#石川県#能美市#白山市#加賀市