ガラスが割れたままの使用は危険です!!

どうも、iPhone修理工房小松店の山本です。
ようやく先日降り積もった雪もだいぶ溶けました。お隣の福井や富山はまだ時間がかかりそうですが…。
さて、ガラス割れや液晶破損にて修理が必要となってしまった場合、修理されるタイミングは人によって様々です。破損後数日以内で修理される方もいれば、数日様子を見てそのまま使用を継続される方、液晶が何も表示されなくなる、もしくは操作ができなくなるギリギリまで使用を継続される方など…。
液晶破損やガラス破損の状態で、ギリギリまで使用された経験がある人であればご存知かと思いますが、「液晶が表示されない」「タッチ操作ができない」という状態ではデータ移行が一切行えません。例えば「ギリギリまで使って完全に壊れたら機種変更すればいい」とか「ギリギリまで使って保証で本体交換すればいい」と考えていた場合。いざ完全に壊れてからデータ移行できないことを知ったという方も少なくありません。予めこまめにバックアップを取って備えておくか、完全に壊れる前に修理される必要があります。
また、ガラス面にヒビが入った状態で使用することは割れたガラスを持ち歩いていることと同じです。ガラスの破片が常にボロボロと落ち続けている状態です。落ちた破片は微細なものでも素手で触ると肌を切ったりすることがあるので大変危険です。小さなお子さんやペットがいる家庭では十分ご注意ください。
iPhone修理工房小松店(イオン小松店 1F)
TEL:0761-48-4842
#iPhone#アイフォン#iPhone修理#液晶割れ#ガラス割れ#画面修理#バッテリー交換#即日修理#データそのまま#iPhone修理工房#iPhone修理工房_小松#小松市#石川県#能美市#白山市#加賀市
2021年01月15日 13:30